骨折、いたしました。
2011.08.02に右足のくるぶし(踝)を骨折をした人の体験記(骨折ブログ)です。 +他にもいろいろ情報あります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お見舞いについて(退院後・自宅療養中)
お見舞いはお見舞い返しが必要になるので、あんまりちゃんとしたお見舞いは、関係によりますがやめておいた方がいいかもしれません。
せっかくだから外に連れて行こう! と仰って下さる方がいるのですが
・遠出は無理(小さめのショッピングセンターで30分くらい歩いただけで足が浮腫んでナースサンダルが履けない(T_T))
・段差の激しいところ、駐車場から遠いところは無理。
・エスカレーターが恐怖!!(8/31で駄目だったので、手術後24日でも難しいということですね)
8/31にちょっとお出かけしたのですが、足は浮腫むは、急激な眠気で寝込むは‥‥‥
体が弱ってます。うううう。
なので、相手に
*荷重の許可が出ているのか。
*どうしても欲しいものはないのか。
で、相手が欲しいものをちょっと買いに行くくらいで、誘ってください。2時間以内くらいで家まで送るくらいがいいと思います。
遠出は無理。本当。
お家に遊びに行けるくらい親しいなら、本とかでもいいと思いますが、退院してもベッドの上から動けないことが多いので、
・クロスワードワードパズルや通販カタログなどの雑誌
・リハビリ用の用品
などが喜ばれるかも。
リハビリ用品。自分では買う気にならないんだよね。
こういうの100円ショップでも似たようなものがあるよね。
特に左のボールは買おうか悩んだ‥‥‥
あと、暇でしょう~で大量の本を貸す場合ですが、
これも相手の部屋に入ってその段ボール箱を奥に運べるのでなければやめておいた方がいいでしょう。
手術後20日くらいでようやく漫画本三冊を運べる状態だよ! こんちくしょう!! う う (T_T)
お見舞いはお見舞い返しが必要になるので、あんまりちゃんとしたお見舞いは、関係によりますがやめておいた方がいいかもしれません。
せっかくだから外に連れて行こう! と仰って下さる方がいるのですが
・遠出は無理(小さめのショッピングセンターで30分くらい歩いただけで足が浮腫んでナースサンダルが履けない(T_T))
・段差の激しいところ、駐車場から遠いところは無理。
・エスカレーターが恐怖!!(8/31で駄目だったので、手術後24日でも難しいということですね)
8/31にちょっとお出かけしたのですが、足は浮腫むは、急激な眠気で寝込むは‥‥‥
体が弱ってます。うううう。
なので、相手に
*荷重の許可が出ているのか。
*どうしても欲しいものはないのか。
で、相手が欲しいものをちょっと買いに行くくらいで、誘ってください。2時間以内くらいで家まで送るくらいがいいと思います。
遠出は無理。本当。
お家に遊びに行けるくらい親しいなら、本とかでもいいと思いますが、退院してもベッドの上から動けないことが多いので、
・クロスワードワードパズルや通販カタログなどの雑誌
・リハビリ用の用品
などが喜ばれるかも。
リハビリ用品。自分では買う気にならないんだよね。
こういうの100円ショップでも似たようなものがあるよね。
特に左のボールは買おうか悩んだ‥‥‥
あと、暇でしょう~で大量の本を貸す場合ですが、
これも相手の部屋に入ってその段ボール箱を奥に運べるのでなければやめておいた方がいいでしょう。
手術後20日くらいでようやく漫画本三冊を運べる状態だよ! こんちくしょう!! う う (T_T)
お見舞いについて(入院中)
お見舞いはお見舞い返しが必要になるので、あんまりちゃんとしたお見舞いは、関係によりますがやめておいた方がいいかもしれません。
・手術後5日くらいまでは眠さと、リハビリで活字を読んだりは難しいです。
・食べ物は意外とお腹がすきません。日持ちがするものにしましょう。冷蔵庫にお金がかかる。もしくは共用、もしくはない、なので要冷蔵は勘弁。
で、これが大事なのですが、入院してて暇でしょう? と大量の本を貸そうかと仰ってくれる方が多いのですが(これはふじさわが活字中毒なのを知っているので、ですかね?)
本が運べない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
吃驚です。
なので、大量に本を貸す場合は、貸す人が病室まで運べる→退院前に貸した人が取りにいける。が前提になります。
っつーか、前提にしてください。無理。絶対無理。
家族にはただでさえ迷惑かけてるのに、本が大量に入ったダンボール運んで、なんていえない(顔を覆って号泣)
あと、最近の病院は生花が駄目です。
大きければ大きいほど。
なので、相手がお友達で、気を遣って欲しくないのなら。
・安い(貰って気兼ねしない)
・個別包装(腐らない)
・常温保持(腐らない)
・できたら食べる、もしくは使ってなくなるもの
が、いいかと思います。
退院したら遊ぼうとか、元気になったら遊ぼう。
後はいろいろとお喋りしてくれるのが一番のお見舞いです。
本当にお見舞い品より、来てくれるのがありがたい。感謝感謝。
あと、これはふじさわが個人的に思うことなので、仲がいいなら本人にさくっと「なに欲しい?」「なに食べたい?」って聞いちゃった方がいいですね。
纏めると
・高価
・重い
・生もの
・生花
が、駄目なものです。
会いにきた! という気持ちが一番のお見舞いvv 本気(まじ)で!
お見舞いはお見舞い返しが必要になるので、あんまりちゃんとしたお見舞いは、関係によりますがやめておいた方がいいかもしれません。
・手術後5日くらいまでは眠さと、リハビリで活字を読んだりは難しいです。
・食べ物は意外とお腹がすきません。日持ちがするものにしましょう。冷蔵庫にお金がかかる。もしくは共用、もしくはない、なので要冷蔵は勘弁。
で、これが大事なのですが、入院してて暇でしょう? と大量の本を貸そうかと仰ってくれる方が多いのですが(これはふじさわが活字中毒なのを知っているので、ですかね?)
本が運べない\(゜ロ\)(/ロ゜)/
吃驚です。
なので、大量に本を貸す場合は、貸す人が病室まで運べる→退院前に貸した人が取りにいける。が前提になります。
っつーか、前提にしてください。無理。絶対無理。
家族にはただでさえ迷惑かけてるのに、本が大量に入ったダンボール運んで、なんていえない(顔を覆って号泣)
あと、最近の病院は生花が駄目です。
大きければ大きいほど。
なので、相手がお友達で、気を遣って欲しくないのなら。
・安い(貰って気兼ねしない)
・個別包装(腐らない)
・常温保持(腐らない)
・できたら食べる、もしくは使ってなくなるもの
が、いいかと思います。
退院したら遊ぼうとか、元気になったら遊ぼう。
後はいろいろとお喋りしてくれるのが一番のお見舞いです。
本当にお見舞い品より、来てくれるのがありがたい。感謝感謝。
あと、これはふじさわが個人的に思うことなので、仲がいいなら本人にさくっと「なに欲しい?」「なに食べたい?」って聞いちゃった方がいいですね。
纏めると
・高価
・重い
・生もの
・生花
が、駄目なものです。
会いにきた! という気持ちが一番のお見舞いvv 本気(まじ)で!
| HOME |