骨折、いたしました。
2011.08.02に右足のくるぶし(踝)を骨折をした人の体験記(骨折ブログ)です。 +他にもいろいろ情報あります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8月から始めたこのブログ。ブログというよりも、情報提供の場という感じの使い方になった気がします。知りたいことは載ってましたか?
途中で、なにを書こうと思ってたかわからなくなったりもしましたが、私が骨折初期に知りたかったことは書いたような気がします。
どうだろう?(笑)
骨折って、人生でそうそう体験することじゃないと思います。
私は、実は小学4年の時にも左の肘でひびがはえたことがあり、久し振り~って感じだったのですが、やっぱり足は違うな(T_T) どうにもなんない。
なので、検索していらした方も、できたら、滅多にない経験だと楽しんでみてください。
え、無理?
ですよね~。
私は休業期間に趣味に走ってました。
趣味がない方はブログとか作ってみると楽しいかも?
ではでは、口の悪いざっくばらんなブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
ちょこちょこ下に経過報告は載せますので、気になる方は覗いてみてください♪
更新終了後の経過報告
12/31 (骨折152日目 手術後146日目 抜釘手術後31日目)
→更新終了 正座が五分出来ます。走れます。足は、誰かに足首を掴まれている感じ。両足そう感じるので、これは打撲の時の影響かも。右足関節部分はかったい感じがします。痛くはないです。
三ヶ月とか半年くらいの間隔でまた追記しますね! ではでは!
途中で、なにを書こうと思ってたかわからなくなったりもしましたが、私が骨折初期に知りたかったことは書いたような気がします。
どうだろう?(笑)
骨折って、人生でそうそう体験することじゃないと思います。
私は、実は小学4年の時にも左の肘でひびがはえたことがあり、久し振り~って感じだったのですが、やっぱり足は違うな(T_T) どうにもなんない。
なので、検索していらした方も、できたら、滅多にない経験だと楽しんでみてください。
え、無理?
ですよね~。
私は休業期間に趣味に走ってました。
趣味がない方はブログとか作ってみると楽しいかも?
ではでは、口の悪いざっくばらんなブログにお付き合いいただき、ありがとうございました。
ちょこちょこ下に経過報告は載せますので、気になる方は覗いてみてください♪
更新終了後の経過報告
12/31 (骨折152日目 手術後146日目 抜釘手術後31日目)
→更新終了 正座が五分出来ます。走れます。足は、誰かに足首を掴まれている感じ。両足そう感じるので、これは打撲の時の影響かも。右足関節部分はかったい感じがします。痛くはないです。
三ヶ月とか半年くらいの間隔でまた追記しますね! ではでは!
PR
未だに正座ができません☆
仕事中にちょこちょこ試してはみるのですが、やっぱり難しいですね~。
痛いとかではなくて、たぶん動かしてなかったから動かない。そんな感じ。
足全体も動かしていない固さというのかな‥‥‥そんな、違和感が残っています。
立位体前屈が出来ない感じ。
お風呂に入ったら手がつく。みたいな。
なので、徐々に慣らすしかないでしょうね~。
保険のきく整体を見つけて、まめに通うのが吉でしょうね(^o^)
仕事中にちょこちょこ試してはみるのですが、やっぱり難しいですね~。
痛いとかではなくて、たぶん動かしてなかったから動かない。そんな感じ。
足全体も動かしていない固さというのかな‥‥‥そんな、違和感が残っています。
立位体前屈が出来ない感じ。
お風呂に入ったら手がつく。みたいな。
なので、徐々に慣らすしかないでしょうね~。
保険のきく整体を見つけて、まめに通うのが吉でしょうね(^o^)
プレート、外したがるのが日本人。
らしいのですが(ネット情報)
やっぱり違う!!!
しばらく動かしていなかったので、仕方がありませんが、足の中にプレートがあった時のピキーン!と突っ張る感じはなく、快適です☆
私的には、やっぱり手術してよかったな~vv
まだ傷は痛むけど、シャワーではもう染みませんし、動きにくい感じはあるけど徐々に可動域を広げて行けばいいんだし(^o^)
やっぱり体内に異物があるのって、なんかやだしね。
目指せ、正座!!
らしいのですが(ネット情報)
やっぱり違う!!!
しばらく動かしていなかったので、仕方がありませんが、足の中にプレートがあった時のピキーン!と突っ張る感じはなく、快適です☆
私的には、やっぱり手術してよかったな~vv
まだ傷は痛むけど、シャワーではもう染みませんし、動きにくい感じはあるけど徐々に可動域を広げて行けばいいんだし(^o^)
やっぱり体内に異物があるのって、なんかやだしね。
目指せ、正座!!
12/13の記事です。
9日にはまだ早いとのことだったのですが、13日には診療室に入った途端、
「ベッドに寝てね~」
抜糸する気満々ですね、M先生。
一度、整復手術をした上を切っているので、傷が盛り上がっているせいか、とにかく切り難いらしく、先生、舌打ちばかり。
そして、痛い。
「抜糸な~。これがちょっとばかり痛いんだ」とかいうお医者さんの台詞があるんだけど、それを思い出しました(T_T)
ヨコハマ物語の森太郎さんの言葉ですvv(この作品は男性の好みがすっごい分かれるよね)
痛い。
けっこう痛い。
なんか、こう、痛いし何かがずるっと体の中を通り抜けていく感覚が‥‥‥ぞわわわ!
こういうのを、きっと小説風に文章書いたら痛いんだろうね。読んでる人も、私も(笑)
で、あー痛かったと思いつつ起き上がったら(ちなみに、抜糸後にはガーゼとか貼りませんよ。そのまま)
「じゃあ、今回で治療終了ね☆ 骨折は直っているから♪」
早っ!!
先生、早い! 相変わらず早い!!
と、いうわけで診療終了です☆
お疲れ様でした~。私の体!!
そして、一番重要なことを聞き忘れた。
先生、どうしていつも手術着なんですかっ!?
ああ、これだけを聞くためにもう一度通院とか出来ないしな~。残念。
そういえば、お春さん@母にこの話をしたら「手術着だったら、病院のお金で洗濯してくれるからじゃないの?」とのこと。え、そうなの?
そうなの???
一番重要なことが、それですか? というツッコミは聞かない。ぷい。(頬を膨らませてそっぽ向く)
↑ あー、でもやっぱりこれが一番気になるんだよね~。あーあ。しくじったな~。
9日にはまだ早いとのことだったのですが、13日には診療室に入った途端、
「ベッドに寝てね~」
抜糸する気満々ですね、M先生。
一度、整復手術をした上を切っているので、傷が盛り上がっているせいか、とにかく切り難いらしく、先生、舌打ちばかり。
そして、痛い。
「抜糸な~。これがちょっとばかり痛いんだ」とかいうお医者さんの台詞があるんだけど、それを思い出しました(T_T)
【送料無料】ヨコハマ物語(1) |
痛い。
けっこう痛い。
なんか、こう、痛いし何かがずるっと体の中を通り抜けていく感覚が‥‥‥ぞわわわ!
こういうのを、きっと小説風に文章書いたら痛いんだろうね。読んでる人も、私も(笑)
で、あー痛かったと思いつつ起き上がったら(ちなみに、抜糸後にはガーゼとか貼りませんよ。そのまま)
「じゃあ、今回で治療終了ね☆ 骨折は直っているから♪」
早っ!!
先生、早い! 相変わらず早い!!
と、いうわけで診療終了です☆
お疲れ様でした~。私の体!!
そして、一番重要なことを聞き忘れた。
先生、どうしていつも手術着なんですかっ!?
ああ、これだけを聞くためにもう一度通院とか出来ないしな~。残念。
そういえば、お春さん@母にこの話をしたら「手術着だったら、病院のお金で洗濯してくれるからじゃないの?」とのこと。え、そうなの?
そうなの???
一番重要なことが、それですか? というツッコミは聞かない。ぷい。(頬を膨らませてそっぽ向く)
↑ あー、でもやっぱりこれが一番気になるんだよね~。あーあ。しくじったな~。
12/9の記事です。
抜糸、してもらえませんでした(T_T)
関節部なのでよく動かすから13日にね~って。本当はもう少し後のがいいのかも。
動き自体は普通に動くのですが、やっぱり抜糸は時間がかかります。
抜糸、してもらえませんでした(T_T)
関節部なのでよく動かすから13日にね~って。本当はもう少し後のがいいのかも。
動き自体は普通に動くのですが、やっぱり抜糸は時間がかかります。