忍者ブログ

骨折、いたしました。

2011.08.02に右足のくるぶし(踝)を骨折をした人の体験記(骨折ブログ)です。 +他にもいろいろ情報あります♪

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

車に乗る

1:着物の時もそうですが、車にはお尻から乗ります。
 お春さん@母に言われたのですが

「車の中に怪獣がいるわけじゃないんだから、お尻から乗りなさい」
「洞窟に入るわけじゃないんだから、頭から乗る必要はないの」

 名言です。母上。

2:骨折二ヶ月以内なら、助手席よりも後部座席に乗せてもらいましょう。
 できるだけ足をシートに乗せて、高い位置に来るようにします。行儀が悪いですが致し方ありません。
 あと、松葉杖の場所に意外と困るので、運転席がミッションの場合は特に後部座席のがいいかも。


寝る時

1:足元を、バスタオルやタオルケットで上げるようにしましょう。
 これをやるとやらないとでだいぶ違うんです。

2:寝る前と起きる時に足首を曲げる伸ばすを繰り返す。
 足首がポンプの役目をしていて、血液はそこから心臓に戻りますので、この運動はこまめにしておきましょう。

3:松葉杖は、なるべく手に取りやすいところにおいておきます。
 ベッドの場合なら枕元に立てかけられる場所があれば、立てかけておいた方がいいですね。

 不思議なことに、骨折しているのを忘れて、普通に起きようとかしちゃうんですよ(^^;)
 なので足元にあると危ないので注意。

玄関

1:椅子を置く。
 向きは家に出入りする両方で座りやすい位置に。
 これを機会にひとつ折りたたみの椅子を購入してもいいかも。あまり低いよりは身長に合わせた方がいいですね。

2:松葉杖の先端を拭く布の用意。
 手に取って拭くよりも、えいえいぐりぐりと押し付けて拭ける方が便利です。
(つまり下に置いておけってことです)




1:リュック。
 断然リュック。リュックと玄関の椅子は、もうすぐに購入しておきましょう!! 必需品!!
(ふじさわはお春さんのリュックを借りました。持ってるリュックが亀形リュックしかなかったんだもん‥‥‥)
111212_221631.JPG

2:小さめのポシェットかベルトポーチ
 だいたい家族がおでかけに付き添ってくれるならこれくらいでいいですね。
 ただ、片方の腰に位置が来ると松葉杖はつきにくいです。
111212_221251.JPG

3:もっと小さなポーチや巾着
 たまたま読んだサイトさんでやっていらしたんですが、松葉杖の手で握る部分に下げておくんです。リハビリ中に診察券を入れておくのに便利。
(男性はポケットに入れられますが、女性は意外とポケットのある服って難しいので気をつけてね)
111212_221356.JPG

※亀形リュック‥‥‥なんで持っているかって?
亀仙人さまのコスプレしたかったんだよ!! ジョークコーナーのハゲヅラ被って、アロハシャツを着て!!! 昔はけっこう背負ってました。某所中心ですが。
「亀」って指差されるのが面白かった(*><*)

あれ、自分が変な人って告白しただけ?

【送料無料】ドラゴンボ-ル完全版(02)

【送料無料】ドラゴンボ-ル完全版(02)
価格:980円(税込、送料別)

PR
Copyright ©  -- 骨折、いたしました。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]