骨折、いたしました。
2011.08.02に右足のくるぶし(踝)を骨折をした人の体験記(骨折ブログ)です。 +他にもいろいろ情報あります♪
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/18の記事です。(ここから抜け落ちた記事は10月に差し込んでいます☆)
入院中。
M先生は毎回、疾風のようにあらわれて、そのまま去ってしまいます。
歌詞は書くとやばいので書きません。
ちょさっけんとか面倒なんで。
で、この日の夕方。
兄と母が夕食時にお見舞いに来てくれました。
ご飯食べておいで~とのことだったので(私がご飯食べている間に夕飯をどこで食べるか決めるらしい)食堂でもぎゅもぎゅ食べていたら「だだだーっ」とM先生が現れて、
「ちょっと見せてね~」
と、王子様のように膝を付きました。
さっさと私の右足の包帯とかまくって、
「いいね~いいね~♪」
と呟いています。
言葉と先生の姿勢だけピックアップすると変です。この状況。
「もうシーネ(添木)いらないね♪」
と笑って、先生はシーネをざかざか外して「じゃ!」と去っていきました。
時間にして3分もかかっていません。
ちょっと疲れて病室に戻ると、兄と母が心配げにしてました。
「先生がすごい勢いで来たよ」
うん、M先生はいつもすごい勢いです。
次の日からはシャワーも可。退院が近付いています。
入院中。
M先生は毎回、疾風のようにあらわれて、そのまま去ってしまいます。
歌詞は書くとやばいので書きません。
ちょさっけんとか面倒なんで。
で、この日の夕方。
兄と母が夕食時にお見舞いに来てくれました。
ご飯食べておいで~とのことだったので(私がご飯食べている間に夕飯をどこで食べるか決めるらしい)食堂でもぎゅもぎゅ食べていたら「だだだーっ」とM先生が現れて、
「ちょっと見せてね~」
と、王子様のように膝を付きました。
さっさと私の右足の包帯とかまくって、
「いいね~いいね~♪」
と呟いています。
言葉と先生の姿勢だけピックアップすると変です。この状況。
「もうシーネ(添木)いらないね♪」
と笑って、先生はシーネをざかざか外して「じゃ!」と去っていきました。
時間にして3分もかかっていません。
ちょっと疲れて病室に戻ると、兄と母が心配げにしてました。
「先生がすごい勢いで来たよ」
うん、M先生はいつもすごい勢いです。
次の日からはシャワーも可。退院が近付いています。
PR